集客を成功させよう 参加者の不安感を取りのぞこう 投稿日: 2020年5月16日2020年7月31日 taka 初めて参加するイベントは、参加者にとっては不安がたくさん。その不安をひとつひとつ消していってあげると、参加してみようという気持ちに結び付いていきます。ここでは参加者の不安を取り除くための方法をご紹介いたします。 1、参加対象者を明確に書こう 「やったことがないと参加できないのかな」「子どもと一緒だと難しいかな」と不安に思い、参加を諦めてしまうことも多いです。イベントの詳細ページに「初めてでもOK!」「やったことがある方はもちろん歓迎!」などの言葉や、子どもの対象年齢、子どもがいても参加できることなどを記載しましょう。誰でもOKのイベントでも、あえて明確に参加対象者を書くことで、参加者にとっての不安が解消され、安心して参加しやすくなります。 2、【イベント詳細】に参加方法をわかりやすく書こう イベントを開催する場合にとても重要な点は、どうやったらイベントに参加できるのかをわかりやすく書いておくことです。インスタライブであれば、【イベント詳細】に「当日参加したい方はインスタをフォローしてね」などの文言を入れ、Instagramのアカウントページのリンクを貼りましょう。Zoomで開催する場合は、【イベント詳細】にZoomアプリへのリンクや参加手順を記載しておきましょう。詳しくは、イベント詳細文のわかりやすい書き方の記事で解説しております。 3、主催者がどんな人物なのかわかる情報を載せよう 主催者の顔が見えない、誰がやっているのかわからない、というのも参加者にとって不安に思う大きな点です。プロフィールに顔写真や会社のロゴを載せ、SNSのリンクを貼るなど、主催者がどんな人物なのかがわかるようにしましょう。プロフィールの詳しい書き方は主催者の情報を充実させて信頼性を高めるコツの記事で解説しております。 参加者の不安を取りのぞく方法のご紹介は以上です。インスタライブ やZoomイベントの参加が初めての方も安心できる情報を書き込んで、集客につなげてみてくださいね。 登録会員数80,000人以上!あなたのイベントを子育てママへ届けませんか?いつでも無料で作成できます。 無料でイベントを作成する