機能を使いこなそう チケット取得者にメッセージを送ろう 投稿日: 2020年4月26日2020年6月5日 ichiko チケット取得者にどうやってメッセージを送ればいいのか分からない!と思っていませんか?リトル・ママには自動的にチケット取得者にメッセージを送ったり、チケット取得者全員にメッセージを送れる便利な機能があります。ここではチケット取得者にメッセージを送る方法を3つご紹介いたします。 1、チケット取得後のチケット取得完了メールにメッセージを記載しよう チケット取得者だけにZoomの招待URLを送るなどの作業は、イベント編集ページで設定をすれば簡単に自動化することができますよ!まずはその方法からご紹介いたします。 1. イベント編集ページを開く 管理画面から既に作成しているイベント編集ページを開きます。※まだイベントを作っていないという方はイベントをつくろうの記事を参考にイベントを作成してみてくださいね♪ 2.「チケット取得者へのメッセージ」に伝えたい内容を入力 「チケット取得者へのメッセージ」というテキスト欄があるので、そこにチケット取得完了メールに記載したい内容を入力しましょう!インスタライブ であれば、インスタグラムのアカウントURL、ZoomであればZoomの招待URLやZoomのダウンロードURLなどを入力するといいでしょう。 2、前日リマインドメールを送ろう 前日のリマインドメールも自動で送ることが可能なので、こちらも設定をしておくと自動化できますよ!それでは前日リマインドメールを送る方法をご紹介いたします。 「メールを送る」にチェック 設定は簡単で、管理画面からイベント編集ページを開き、「参加者への前日通知」の「メールを送る」にチェックを入れるだけです。ここにチェックを入れるとイベント前日の10時にチケット取得者へイベントの日時などについてメールが行きます。※「チケット取得者へのメッセージ」は記載されないので、別途参加者へ一斉送信メールを送る必要があります。次の3の方法をご覧ください。 3、一斉送信メールを送ろう 参加者にメールを送りたい時はいつでも管理画面から簡単に一斉送信メールを送ることが可能です。当日のリマインドメールや急なイベント内容の変更、参加後の御礼メールを送る時に活用できますよ!それでは一斉送信メールの送る方法をご紹介します。 1.「チケット取得者にメールを送信」を押す イベントの管理画面を開くと「チケット取得者にメールを送信」というボタンがあるので、そのボタンを押します。 2.「新規メールを作成」を押す 2.宛先を選択 チケット毎に宛先を選択できるので対象チケットを選ぶか、チケット取得者全員を選択しましょう。 2.件名と送信内容を入力して確認後送信 あとは、件名と送信内容を入力して確認をして送信するだけです。※返信用メールアドレスは参加者に見られることはありません。参加者からの返信をリトル・ママが届けるメールアドレスのことを指しています。 チケット取得者にメッセージを送る方法についてのご紹介は以上です。この記事を参考に、ぜひチケット取得者にメッセージを送ってみてくださいね! 登録会員数80,000人以上!あなたのイベントを子育てママへ届けませんか?いつでも無料で作成できます。 無料でイベントを作成する